唐橋焼 幸せの干支づくり教室

077-522-7474 077-522-7500

access

MENU

イベントEVENT

唐橋焼 幸せの干支づくり教室

ご参加ありがとうございました

2024年11月16日(日)、『大ホール』にて、国内はもとより海外でも活躍されている、ワカヤキモノ陶芸家の若山義浩先生をお招きし開催致しました。

当日は19名の方が参加され、お子様から大人まで、和やかな雰囲気の中、2025年の干支である巳の作品作りに取り組みました。
ご参加ありがとうございました


粘土の塊から、自由に作品を作るのは難易度が高いものですが、若山先生のわかりやすいアドバイスの元、それぞれが集中して作りました。


気持ちがこもった素敵な作品が完成しました。


焼きあがった作品はこちらです。
鮮やかな琵琶湖ブルーが印象的ですね。とても綺麗です!
干支の置物を飾り、素敵な新年をお迎えください。

若山義浩先生、参加の皆様、ありがとうございました。

電話・FAX・メールにてお申込みください
  TEL. 077-522-7474
  FAX. 077-522-7500
  メールはこちら

講 座 名 唐橋焼 幸せの干支づくり教室
講   師 若山義浩(ワカヤキモノ陶芸家)
ヤキモノを通じて独自の世界観を表現し、作家活動を行っています。
国内はもとより海外に於いても個展を開催し多くの方から称賛を受けています。
日   程 11/16 (土)
時   間 10:00~11:30
場   所 大ホール(5階)
参 加 費 用 2,500円 (材料費含む)
*お申し込み後のキャンセルは受付出来ません
定   員 30名 (小学校低学年は保護者同伴)
*定員次第締切ります
持 ち 物 汚れても良い服装(エプロン)、手拭きタオル
内   容 粘土の塊から自由に2025年の干支の巳を作ります。
難易度は高いですが、自信のある方から初めての方まで 満足していただけますよう精一杯アドバイスをさせていただきます!御自身の作った琵琶湖ブルーの干支で新年を迎えてみませんか?
デザインを事前にご用意いただけますとなお良いものが作れます!ご参加くださること心よりお待ち申し上げます。
*作品のお持ち帰りは12月23日以降となります。

最新イベント

  • 四季を彩る 未生流華道教室

    2025年01月10日

    未生流華道教室

  • 白洲正子「十一面観音巡礼」湖北の旅

    2024年12月03日

    白洲正子「十一面観音巡礼」

  • サナエロペスの英会話教室

    2024年11月29日

    【講座】サナエロペスの英会話教室

  • 迎春 未生流華道教室

    2024年11月11日

    【イベント】迎春 未生流華道教室

  • 織田信長 神へのステップ

    2024年10月17日

    【講座】織田信長 神へのステップ

  • 自然素材で作るクリスマスリース

    2024年10月11日

    【イベント】クリスマスリース

  • 認知症予防講座

    2024年10月11日

    【講座】認知症予防講座

  • お洒落な秋のフラワーアレンジメント

    2024年10月01日

    お洒落な秋のフラワーアレンジメント

  • 唐橋焼 幸せの干支づくり教室

    2024年09月26日

    【イベント】唐橋焼 幸せの干支づくり教室

  • アロマの活用術講座

    2024年08月29日

    【イベント】アロマの活用術講座